杉林建設株式会社

HOME > SUGIBAYASHIについて

SUGIBAYASHIについて

 

日本は、重要なアジアのリーダーとして活躍してきました。
高度経済成長を経て成熟し、そして多種多様化した現代社会の中で、建築を通して地域に密着し、そしてその発展に貢献できることに、私たちは生きがいを感じています。

また、日本建築として多くの社寺佛閣技術は決して現代の新しい建築に劣るものではありません。
この良き歴史的、伝統美を誇る日本建築を貴び維持するだけでなく、更に現代の先端技術を融合させ、日々技術を練磨、探求しつつ、安全・安心な建物をご提案・ご提供すべく、明日に向かって進む姿こそ、まさに当社そのものです。

SUGIBAYASHIの創業は、地域に欠かせない学校建築に携わるところから始まりました。
時代の変遷に合わせ、地域の皆様と共に歩み、今では岡崎市に根付く総合建設会社へ成長することができました。
私たちは輝かしい未来に向かって、建築を通じ、地域の皆様に必要・感謝・愛される良き建物を造り続けると共に、世に必要とされる会社、人に必要とされる人間を目指し、日々挑戦し続けて参ります。

今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

  代表取締役 杉本知治

 
 

 

SUGIBAYASHIは、前身の大工「大末」をルーツとし、杉林建設としては設立60年を迎えた、
地域密着の総合建設会社です。私たちは、地域密着を掲げ、公共施設の建築・修繕などの請負工事から、
自社で設計施工を行う住宅や工場の新築・リフォーム・修繕工事など、
まさに建築に関わる全ての工事に携わって参りました。

工事の小規模・大規模を問わず、1件1件に対し、お客様の要望を踏まえながら、お客様と共に建物を
創り上げてきました。長年積み上げてきた、経験・知識があってこそ、今のSUGIBAYASHIがあります。

杉林建設が掲げている経営理念、「世に必要とされる会社を目指し、人に必要とされる人間を目指す」
経営理念に基づき、時代に合わせ、多様なニーズの変化、環境への配慮が求められる人生100年時代の中で、
「お客様の夢を建物(かたち)に」すべく、これからもお客様一人ひとりに合わせた、多種多様な建物建築、
土地活用を、設計・施工・アフターフォローまで、自社単独のワンストップサービスとして提供して参ります。

そんな私たちが持つ、SUGIBAYASHIパワーは、10人、10色で無限の可能性を発揮。
杉林建設はエネルギッシュで、個性あふれる企業です。
「建物っていろいろな人が携わって初めてできるものなんだ。」
「若い力とアイデンティティーを融合させて実践していこう。」
杉林建設は、建築のプロフェッショナル集団として、実力をよりグレードアップできる会社と確信しています。

まさに10人10色で無限の可能性を発揮している。そんな会社です。


 

杉林建設は、前身が「大末」という屋号の木造建築をしていた大工の棟梁がルーツになっています。
その棟梁の名前は、杉本末吉。現社長の祖父にあたります。当時は、小学校なども木造であり、
大きい材木を一本一本丹精込めて削って造ったと聞いています。
多いときには20名くらいの大工職人がいたそうです。


 

杉林建設は、設立当初から杉林という屋号を使っています。社長は杉本なのに、なぜ?とよく言われます。
これは易者のお坊様に見ていただき、杉本より杉林がいいと占っていただいたことが由来です。

お陰さまで、設立から半世紀を越えることができました。
信じるものは救われる。縁起を担ぐことも必要ですね。


社章の成り立ち

 

杉林建設株式会社の社章(マーク)は、グラフィックデザイナー岡野匡晋氏のデザインのものです。1994年に公募で選出され、30年近く愛されています。

「緑の大地」、「青い空」、「赤い太陽」で杉林建設の「S」を表します。

「自然界に直線はないという考えのもとで、全てを曲線で表現する」
この社章は、まさに杉林建設のイメージそのものを体現しています。

 

お問い合わせ・資料請求[資料送料無料]

メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ・資料請求フォームへ

お電話でのお問い合わせ
0564-22-5215

ショールーム紹介